まだまだ、続きそうな新型コロナウィルス。。。
正直、テレビ見るのも疲れるぐらい毎日コロナの話題で持ちきりです!!
皆さんは、テレビ・メディアに騙されず正しい情報を取得していただき、早く収束してほしいものです。
大阪は、まだ自粛期間が続きそうですが、皆さんはいつもどう過ごしていますか?
『全く家から出ない』『買い物行くぐらいの外出』『いや、普通に今まで通り過ごしている』など色々あると思いますが、大抵の方はコロナ前に比べて外出頻度が減っているのではないでしょうか?外に出たくても、お店が閉まってて行くに行けない!
なんて、毎日がフラストレーションが溜まってきますよね!?
今、肩こりや腰痛、頭痛など様々な症状を抱えている方が増えてきています。特に、肩こり・腰痛が多いですね。
動きが少なくなり、あまり筋肉を動かさなくなるので当然の症状といえば当然なのですが、やはり痛みや身体の不調は誰もが【感じたい!!】なんて人は居てませんよね(笑)
今まで、感じたことない痛みや重だるさなどを感じている・・・あなた!!
ぜひ、これを読んでいただきお家でも出来る運動を実践してください。
体を動かすだけで筋肉が活性化し血液の循環が良くなるので衰え防止にもつながりますよ!!
日々の、疲れや痛みを吹っ飛ばしストレスフリーな日常を取り戻しましょう。
自粛による肩こりとは?
肩こりとは、肩周りの筋肉が緊張し、硬くなってしまい起こる事です。筋肉が緊張すると血管が圧迫され血流が悪くなります。すると、筋肉の疲労が溜まりやすくなり、ひどい場合だと『しびれ』や痛みを感じてしまうこともあります。
このような症状が出る原因として、姿勢や運動不足が挙げられます。リモートワークでお家でパソコンと長時間にらめっこしていたり、暇すぎてスマートフォンやテレビを悪い姿勢で見たり、同じ姿勢でゲームをしてたり『猫背』のような姿勢で過ごしていると肩周りの筋肉は使われない為、筋肉の緊張に繋がり、肩こりになってしまうわけです。
特に、テレワークやご自宅で過ごす時間が多い方は猫背の姿勢になりやすいので普段から、姿勢を気にして正しい姿勢を意識しながら生活していきましょう。
肩こり解消法とは?
肩こりの方は、よく肩を叩いたり、硬い棒などでゴリゴリしたり、チェアーマッサージ器などでほぐしてみたりしている方は少なくないでしょう。これは、一時的な気持ちよさはあるかもしれませんが、根本的な肩こり解消を望むのなら、原因となる筋肉を知ることが大切です。
肩こりに関係する筋肉として主に『僧帽筋そうぼうきん』『肩甲挙筋けんこうきょきん』『板状筋ばんじょうきん』などが挙げられます。これらの筋肉は肩周りだけでなく首や後頭部周辺にまで繋がる物もある為、肩こり、首こりや頭痛といった症状にまで広がります。
1.僧帽筋(そうぼうきん)
2.僧帽筋の下にある、肩甲挙筋(けんこうきょきん)・頭(とう)・頚板状筋(けいばんじょうきん)
猫背や座ってる姿勢が長時間になればなるほど、上記の筋肉は使われない状態になり、肩こりにつながります。
これらの筋肉を適切にストレッチすることが大切で、特に首はかなりデリケートな部分であり伸ばし方を間違えると首が回らなくなったり、寝違えみたいな症状が出るので注意が必要です。
もし、伸ばし方がわからないやストレッチしても逆に痛くなったという方は、全国民が誰もが知っている・・・・・・
『ラジオ体操』
をやりましょう!!
ラジオ体操でも第一だけで十分です。
なぜ、ラジオ体操がいいのか・・・簡単です!
全身運動だから!!!!!!!!!
特に、まじめにやればやるほど汗をかきますし動いてほしい筋肉をしっかり動かしてくれる、とても理にかなった素晴らしい体操です。
正直、学生の時はまじめにしている方は少ないのではないでしょうか?(私、目線で勝手な憶測です。まじめにしていた方はすみません汗)
もう、やり方忘れたよ。と思っている方!
朝のNHKでも放送していますし、今は『ユーチューブ』があります。『ラジオ体操』で検索すればすぐに出てきますよ!!
学生に戻って真剣に『ラジオ体操』をやってみて下さい!!
いい汗かいてストレスも発散でき、肩こりや腰痛予防・改善になりますよ!!
毎日ではなくていいです。気が向いた時にやってください。